平成29 年度 青果物流通システム高度化事業(全国推進事業) 新流通方式に係る産地・実需者等のセミナー開催要領

(モーダルシフトセミナー)

18

 

1 趣 旨:

ドライバー不足、燃油価格の乱高下等により、加工・業務用野菜の主産地である遠隔産地からの青果物のトラック輸送が容易ではなくなっており、加工・業務用野菜の流通方式の改善が急務となっている。

このような中、産地の生産者、中間事業者、物流事業者、加工・業務用野菜の実需者、貯蔵施設の事業者等が連携し、トラック輸送から鉄道輸送・船舶輸送へ切り替えていくモーダルシフトの推進等、多面的に対応策を検討し、推進していくことが必要である。

さらに、農水省、国交省、経産省においても、「農産品物流対策関係省庁連絡会議」を設置して、農産品物流効率化の検討を開始しているところである。このため、モーダルシフトについて基本的な知識や重要性を理解するとともに、こうした省庁横断的な取組や幅広い関係業者の連携等の促進に向けた情報共有等を行うセミナーを開催する。

2 日 時:平成29 年10 月6日(金) 13:00 ~ 16:45

3 場 所: タワーホール船堀 (東京都江戸川区船堀4-1-1) ☎ 03-5676-2211
「都営新宿線」で船堀駅下車、徒歩約1 分

4 主催者:野菜流通カット協議会(補助事業の実施主体)

5 共 催:一般社団法人 日本施設園芸協会、青果物選果予冷施設協議会

6 参集範囲:

①加工・業務用野菜遠隔産地(生産者・JA・行政等)
②加工・業務用野菜取扱い中間事業者・実需者・物流業者等
③野菜流通カット協議会、青果物選果予冷施設協議会の会員等
④全国の加工・業務用野菜関係者、JA関係者、研究・行政関係者 等

7 お申込期限:平成29 年 9月25 日(月)

※参加申込定員250名になり次第、申込締切とさせて頂きますので、ご了承ください。

(申込書)

pdf_dl

 

 

 

8 開催内容とスケジュール(以下、時間はおおよその目安)

1818

 

13:00 挨拶

❶話題提供(当事業 流通合理化検討委員会委員長)
【テーマ:青果物の流通をめぐる状況】・・・・・・・・・・・・・(20 分)

農林水産省 農林水産政策研究所 上席研究官 小林 茂典 氏

❷話題提供(貨物事業者)【テーマ:鉄道コンテナ輸送のご紹介】(案)・・・・・・・・(15 分)

日本貨物鉄道株式会社 東海支社 次長 佐藤 壮一 氏

❸話題提供(貨物事業者)【テーマ:国内RORO船による海上輸送について】(案)・・・・・(15分)

川崎近海汽船株式会社 内航定期船部 部長 吹越 龍介 氏

❹話題提供(貨物事業者)【テーマ:国内RORO船による海上輸送について】(案)・・・・・(15分)

商船三井フェリー株式会社 営業二部 副部長 藤井 純 氏

❺話題提供(遠隔産地)【テーマ:遠距離産地の低コスト安定供給に向けた仕組み作り】(20 分)

鹿追町農業協同組合 営農部 審議役 今田 伸二 氏

❻話題提供(実需者)【テーマ:加工・業務用野菜モーダルシフトへの提言】(案)・・・(20 分)

株式会社 彩喜 取締役社長 (野菜流通カット協議会会長) 木村 幸雄 氏

 

~~~~~休 憩 (15 分間)~~~~~

 

❼話題提供(物流事業者)【テーマ:メッシュボックスパレットのワンウェイ利用課題と今後の展開について】(15 分)

日建リース工業株式会社 物流事業本部 企画部 部長 津村 光三 氏

❽話題提供(行政側)【テーマ:モーダルシフトの推進に向けた政府の取組】(案)・・・・・(20分)

国土交通省 総合政策局物流政策課 物流高度化・連携企画推進官 吉濱 暁 氏

●質疑応答(パネルディスカッション)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(60 分)

コーディネータ (青果物流通システム高度化事業 流通合理化検討委員会委員長)
農林水産省 農林水産政策研究所 上席研究官 小林 茂典 氏

※パネルディスカッションには、農林水産省 園芸流通加工対策室 課長補佐 荒木 智行 氏 及びヤマト運輸(株)越谷コンテナ支店 支店長 押田 陽輔 氏も出席予定です。